2011年04月04日

小春日の青山連峰

4月2日(土)に久しぶりに青山連峰(城山~高見峰)を往復しました。
一日おいて今日は足腰が痛い・・・歳のせいですかねえ。

小春日の青山連峰
綾歌森林公園の桜の花ビラ、もう開いているでしょう。

小春日の青山連峰
城山山裾の除伐、間伐、枝打されたヒノキ林。

小春日の青山連峰
スミレも陽気に花びらを広げていました。

小春日の青山連峰
ヤブツバキが一足早く咲いていました。

小春日の青山連峰
崩れていた林道は整備されていました。

小春日の青山連峰
竹林内も近年有志の手で整備され歩きやすくなりました。

小春日の青山連峰
分水嶺の標柱・・・昔の人は偉かった、重かったろうに。

小春日の青山連峰
枯れ松にはクリタケが顔を出していました。

小春日の青山連峰
高見峰頂上にある神社です。

小春日の青山連峰
綾歌とまんのう側に抜けた道・・・すっかり様子が変わっていました。


タグ :里山

同じカテゴリー(森林を楽しむ)の記事画像
秋の味覚と見覚
ウッディェフェスティバル
馬路温泉駅前弁当
芽吹き
初ワラビ
熟れどき
同じカテゴリー(森林を楽しむ)の記事
 秋の味覚と見覚 (2011-10-13 11:37)
 ウッディェフェスティバル (2011-10-09 15:13)
 馬路温泉駅前弁当 (2011-06-06 21:28)
 芽吹き (2011-04-11 15:54)
 初ワラビ (2011-04-02 20:38)
 熟れどき (2010-07-03 09:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小春日の青山連峰
    コメント(0)